信州蔵元の酒粕を使用している白うり粕漬を作る際に余った粕をたっぷり袋詰めしました。
生野菜を入れて簡単に粕漬ができます♪
お好きな方はそのまま食べたり、粕汁にもぴったりです。
<使い方>
●セロリ、にんじん、大根、長いも、かぶなどお好きな野菜をそのまま入れると、1〜2日で浅漬になります。にんじん、長いも、かぶは縦半分、大根は四つ割が漬かりやすいです。
しっかり漬けたい方は、塩漬にした野菜を2週間ほどお入れください。
●粕をそのまま食べてもおいしいです♪
●水分が出た場合は、キッチンペーパーなどで吸い取ってください。
●冷蔵庫に入れ保存してください。
---------------------------------------------
【原材料名】
しろうり、漬け原材料〔酒かす、砂糖、食塩、焼酎〕
【原料原産地名】
長野県(しろうり)
【内容量】
800g
【賞味期限】
1ヶ月以上あるものをお送りしております。
【保存方法】
10℃以下で保存してください
【アレルゲン28品目対象】
無(同一ラインで小麦使用)
【栄養成分表示(100g当たり)】
熱量153kcal、炭水化物34.6g、たんぱく質3.3g、食塩相当量2.21g、脂質0.1g
この表示値は、目安です。
----------------------------------------------